TOEICで880点をとるまでの軌跡

TOEICで900点を目指すブログです。(最高880点)

大学生がTOEIC800点をとるまでにやったこと(長文)

今回は長文の勉強法です。

これは文法編と被りますが、英語は文法がとっても重要です。文法には2種類あります。

  1. 文法問題を解くための文法
  2. 長文を読むための文法

1の文法問題を解くための文法というのは、TOEICでいうと、Part5を解けるようにする勉強のことです。

 

今回の記事で話すことは2の長文を読むための文法についてです。英文解釈や精読とも言われます。

英語を読むうえで一番大切だと思っていることはフィーリング読みからの脱却です。いつまでも、文法を使わないで、単語の意味をつなげていく読み方では読解力はつきません。

 

英語は、大雑把に言うと、S、V、O、C、Mの5つの記号から成り立っています。Sは主語、Vは動詞、Oは目的語、Cは補語、Mは修飾語です。Mはさらに、形容詞と副詞に分けられます。英語を読むというのは、文をS、V、O、C、Mに分類していく作業だと思ってください。

 以下の本で英文解釈について詳しく扱っています。自分が英語を感覚だけで読んでいるとお思いでしたら、ぜひ下の本を読んでみてください。英語に対する考え方が、ガラっと変わるはずです。実際に、私が富田先生の本を初めて読んだときは、目から鱗が出る思いでした。とにかく、フィーリング読みは一刻も早く脱却してください。

 

 

富田の英文読解100の原則 上 (新装版)

富田の英文読解100の原則 上 (新装版)

 
富田の英文読解100の原則 下 (新装版)

富田の英文読解100の原則 下 (新装版)

 

 

 

 

大学生がTOEIC800点をとるまでにやったこと(リスニング)

リスニングに関しては、私は間違った勉強法を続けてきてしまいました。その勉強法とは「聞き流し」です。意味がわからずに聞き流すのは本当に意味がないのでやめたほうがいいです。

では、何をするべきか、それは発音と音変化を勉強することです。

発音を勉強する教材として、私が使った本は「英語耳」です。

英語耳 発音ができるとリスニングができる(CD付き)

英語耳 発音ができるとリスニングができる(CD付き)

 

これは、発音記号を一つ一つ解説し、英語の正しい発音を学んでいく本です。

次に音変化について解説します。英語は、助動詞や代名詞などの機能語と呼ばれるものは。会話では弱形で話します。

他には、単語の終わりと次の単語ががつながって発音したり(リエゾン)、tの音が脱落したりする現象があります。これらの音変化のルールを学ばなければ、いつまでたっても、リスニングが上達しません。

 

音変化を学ぶ本で私のイチオシは「映画英語のリスニング」です。

 

ボトムアップ式 映画英語のリスニング 新装版―NewYork Detective Story (CD BOOK)

ボトムアップ式 映画英語のリスニング 新装版―NewYork Detective Story (CD BOOK)

 

この本は、映画のストーリーを聞きながら英語の音変化を学べる本です。英語を勉強するうえで、楽しさというのは重要な要素だと思います。この本は楽しみながら、英語の音変化を学ぶことができます。

 

 

 

 

 

 

 

大学生がTOEIC800点をとるまでにやったこと(文法編)

英単語の次は文法の勉強をすることが大事です。

私は英文法の基礎は代ゼミ富田一彦先生から教わりました。できれば授業を受けることが望ましいのですが、幸いなことに授業の内容に近い本が出版されています。

 

 

富田の英文読解100の原則 上 (新装版)

富田の英文読解100の原則 上 (新装版)

 
富田の英文読解100の原則 下 (新装版)

富田の英文読解100の原則 下 (新装版)

 

 

この2冊は、初めて読んだときに衝撃を受けました。それまでフィーリングで読んでいましたが、この本を読んで、文法を用いて論理的に英語を読むようになりました。大変評判の良い本で、私の英語の基礎となっている内容です。

また、授業のほうが頭に入りやすいという方もいると思います。その場合はスタディサプリの関先生のトップレベル英文法を受講することをおすすめします。レベルは、ほかにもありますが、内容は被っているので、いきなりトップレベルを受けて大丈夫かと思います。大変わかりやすく、私もお世話になりました。

 

大学生がTOEIC800点をとるまでにやったこと(英単語編)

TOEICで500点代から795点まであげた勉強法を紹介します。

まず最初にやるべきことは英単語を覚えることです。

 

英単語を5000語程度覚えました。僕が使った英単語帳は主にシステム英単語DUO3.0です。どちらも定番の英単語帳です。

 

システム英単語カード 1 (駿台受験シリーズ)

システム英単語カード 1 (駿台受験シリーズ)

 
システム英単語カード 2 (駿台受験シリーズ)

システム英単語カード 2 (駿台受験シリーズ)

 

 

 

DUO 3.0

DUO 3.0

 
DUO 3.0 / CD復習用

DUO 3.0 / CD復習用

 

 

具体的な覚え方としては、システム英単語は単語カードのものを用いて、カードを見た瞬間に意味を思い出せるようにしました。

DUO3.0は、ひたすらCDを聞き流しました。復習用CDが大変おすすめです。

その後、金のフレーズでTOEICに頻出の英単語を覚えていきます。

金のフレーズも単語カードを使いました。

単語カードは、業務用のたくさん入ったものがコスパが良いです。

 

コクヨ 単語帳 単語カード 中 詰め合わせ 青・ピンク各12冊 黄6冊 タン-101ツメ

コクヨ 単語帳 単語カード 中 詰め合わせ 青・ピンク各12冊 黄6冊 タン-101ツメ

 

 英語力は、最終的には英単語力ですので、貪欲に覚えましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

文法

 TOEICの勉強は最近は「でる1000」という問題集をやっています。問題が1000問近く載っており、おすすめです。この本で以前、文法のアビメで90%をとりました。

 

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問